BBS

真☆まこと♪ (近畿)
美嘉ちゃん今晩ゎ〜♪今、森ラブやっと見終わりました!ん〜、ボロボロの鮭の所で不覚にも泣けてきました。鮭の気持ち私わかる(-.-;)。。自然ってスゴイ…、綺麗な朝陽を浴びた美嘉ちゃんの瞳がキラキラしていてとても美しく感動しました!!!私事ですが、ほんと最近、自分なんかどうして生まれてきてしまったのかとか、悲観的になる事が多くて…一応大人なので、だからといって自暴自棄にもなれなくて中途半端で。けれど大自然の中では、そのような自分自身の悩みなんて、なんてチッポケなんだろうね(^_^;)そんな事も思いながら見てました。。ALWAYSすごくいい歌で大好きですが、今の私には、テーマ曲のSONG・FOR・A・WISHが、何故かとても胸に熱く込み上げてきて、励まされる気がします…。まぁどちらも大好きなんで、今年は最初からやってくれますなぁっ☆(*^o^*)ともあれ、美嘉ちゃん野外ロケお疲れ様だったよね(@_@)ありがとうね…美嘉ちゃん出てなかったらボロボロの鮭も見てなかったと思うし。。。あの鮭の姿を忘れず、私もまた頑張ってみる☆じゃぁまたね〜♪サンキュ(^з^)-☆Chu!!オヤスミナサイ☆

2010/01/11 03:04

calvin (海外)
i love your song .it is so power ,and thx so much of u . Your song give lot of support for me~~

2010/01/10 23:59

.。*†*。.菜摘.。*†*。. (関東)
美嘉姉こんばんは!!

"森のラブレター"見れました!!
色々な事を考えさせられる
とってもいい内容でした。
普段はあたしもドキュメンタリーは
あまり見ないんですけど、
今回美嘉姉が出てるからって
理由だけで見てみて、最初の
目的は美嘉姉だけだったのに
見てるうちにだんだん番組の
内容にも関心が出てきて、
自然、命…どれだけ大切な
ものなのか分かりました。
エコ、エコ、と言いますが一体
世界中のどのくらいの人達が
心から自然を残したいと
思っているんでしょうか…?
現に、こんなに便利な世の中
になっても尚、人はそれを
追い求めて新しいものを
どんどんどんどん作ります。
そしてそれに疑問も抱かず
人々は消費していきます。
自分も例外ではありません。
だけど、少しずつ、地球の為に
なにか恩返しをしていこうと
この番組を見て思いました。
美嘉姉のお母さんが教えた
森や海に入るときはきちんと
お願いとお礼をする…。
素晴らしいと思いました。
美嘉姉の優しさや心遣いは
お母さんゆずりなのかな?
あたしも見習いたいです。

コオロギを探してる時に、
目をキョロキョロさせてる美嘉姉が
すっごい可愛かった〜(∀)
獲物を狙う猫ちゃんみたい!!
野性味に溢れてましたね(笑)
コオロギ触れるのすごいですね!
大変な事になってたけど(笑)
いい間違いには笑いました!
神の子池は本当に透明な色と
水色との2色なんですねー!!
本当に本当に感動しました。
美嘉姉はかき氷のシロップみたい
だって言っていましたよね!
確かにブルーハワイみたいな色。
落ち葉を必死で捕まえようと
する美嘉姉、小っちゃな子供
みたいで可愛かったなぁ。

自然の中で色々なものを
見てる美嘉姉の目がキラキラと
輝いていたのが印象的でした。
いつももちろん可愛いですが、
今回はそれにも増して更に
可愛いなって思ったのは
そのせいもあるんだろうな。
あと、あたし美嘉姉の横顔が
とても好きなので、そのショットが
たくさんあって嬉しかった!!
全体を通して、美嘉姉がとても
可愛かったです(*´艸`*)
ナレーションにも癒されました。
温かい気持ちになれました。

今度また、こういうドキュメンタリー
に出てくれるといいなぁ。
美嘉姉の考えを知れますし
こうした素晴らしい番組を
見るきっかけにもなります。
ぜひ、ご検討を…!!

.。*†*。.菜摘.。*†*。.

2010/01/10 23:49

はやて (東北)
こんばんは♪
昨日放送見て美嘉ちゃんの自然に対するものだとか聞いて僕はそうなんだと感じました。ゴミのポイ捨てというのは自然に対して失礼ですよね。最近偏った天気が続いて北海道の東部ですか帯広では70センチ雪が積もってたみたいで釧路市も最高50センチぐらい積もっていましたね。偏った天気も人間が作っているのでしょうね。こういう自然の変な天気やいろいろな悲劇は人間がルールを守るや自然に対して逆らったことをしなくて人間が変わればこういう変な天気や悲劇が無くなるのではないかと感じますけど今国民は早く景気が良くなってほしいと希望していますが景気がおかしい自然もおかしいも人間がルールを守るように変わらないと景気も自然もおかしいままではないかと夜テレビで政治家が出演しての番組がありましたけど皆さん景気を回復するメッセージなど言っていなかったように感じます。ただやりますしますなどまぁ与野党の口げんかみたいなのが放送で残って国民の悲劇をどうすればいいのかなど言っていなかったと感じます。自然はホント大事というか自然という意味はたくさんありますがどうすれば自然が見方につくかっていうのは人間次第なんだと思います。いい行いをしたら自然は見方につくし悪い行いをしたら自然は見方につかないまぁ簡単というか僕は今の自然の状態というのは地球温暖化だとか記録的な大雪、経済は不況の真っ只中などまぁいい話はないというか昨日テレビで見て自然の変化というのをきちんととらないとあと先たいへんですよね。倉本さんも自然の変化をなんとかしようと考えていると思いますけど自然を見て住むというのは癒されますよね。今の自然の変化をどうすればいいかほったらかしにしたらあとで取り返しのつかない状態になるというか僕も自然の変化に敏感になりたいと思います。
美嘉ちゃんの様子を見て美嘉ちゃんがたくましくなったのではないかと感じて新しい一面を見たというか温暖化を防ぐことに関してもお互いやってですよねまずはマイペースでね無理しないようにやったほうがいいと思います。それではまた!!

2010/01/10 23:34

不惑のファン (神奈川)
ありがとうございます。
『今に満ち足りている』ですね。
あの時の美嘉ちゃんの表情はホントによかった。
『今に満ち足りている』、、、
今に感謝して今に生きるということかな?
シンプルだけど簡単なことじゃない。
今夜は美嘉ちゃんのアルバム聴きながら寝ましょう。

2010/01/10 23:21

よろっと (甲信越)
「森のラブレター2」
すごく感動しました。命が命を支えて生きている森をすごく感じました。中島さんのナレーションもすごく貴重ですね!とても素敵でした(^^)
「爪が派手で失敗した〜」て言ってたのがかわいかったです(笑)


録画してあるので、何回も見るのですが、何回見ても涙が出ます。
song for a wishも、何度聴いても涙が出てしまいます。
それくらい心に染み渡りました。


今回この番組は中島さんが出演されるということで見たのですが、中島さんにまたいいご縁をいただいた気がしました。素晴らしい番組に出会わせていただきありがとうございました。


今とても満ち足りています。幸せを感じました(^^)



2010/01/10 23:07

写真屋さん (東京)
道を知っていることと実際に歩くことは違う
(これ使えるな〜)

鮭の身が赤いのは
皆知ってますよね
何で赤いんですかね?

海で回遊する間
甲殻類(カニ・エビ・オキアミ)のプランクトンを食べてるので
それらの色素(アスタキサンチン)が身を赤くしているの
つまり海に行かないと白身魚なの
生涯の大半を海で暮らしている訳ね

で自分の生まれた川(母川)に産卵のため回帰してくるの
遡上て言うのね
何で自分の生まれた川が分かるんですかね
確かに人工的に養殖されてた稚魚が放たれていることも事実だし
不自然に大量に遡上してくるのも解ります
でも美嘉さんの訪れた川は源流に近いですよね
てことはダムや堰の話とは矛盾するし
小さな川が下流まで小さい分けないですよね
支流にせよ合流して海に至るわけですよね
自然産卵のみの河川の存在は否定できないのでは?
川は川上から川下に流れているのは知ってますよね
川下が鮭の屍骸の死臭でひどいのは想像できますが
上流の源流付近は太古のまま鮭の躯を必要としているのでは?

私自身前出のように人間のエゴで断ち切られた環境に
憤慨はしていますが
一方的な見解の押し付けは
テレビの手法と同様で怖いと思います

生まれはどうあれ鮭が
命を懸けて遡上してくるのは事実だし
自然淘汰がないわけでは無い
ましてや北海道の産業の一環として
道民の経済を支えているのも事実でしょう

北海道の鮭の回帰率は5%程度と聞きます
本州だと1〜3%程度

東京の多摩川でも「カムバックサーモン」をやってたのね
文字通り鮭の稚魚を多摩川に放流し遡上を待つのね
これはね鮭を資源として捉えるのではなく
活動をアピールして多摩川の水質浄化を啓蒙しているの

当時ビートたけしに
「多摩川に放つなら台所の排水溝に流した方が良い
しばらくしたら、まな板もって待ってればそこから鮭が
飛び出してくる」
と揶揄されて
笑ったな〜


よけいな老婆心でした

2010/01/10 22:55

☆あんこママ★ (中部)
あ〜もう早く『森ラブ』観た〜い!!明日こそ
絶対に観るぞっ!!
今日ね、車の点検で
『HONDA』に行ったら
『ALWAYS』が流れたよ
もうイントロでピンと
きたんだ〜(≧∇≦)
耳をダンボ(笑)にして
聴き入ってました♪
聴けば聴くほど好きに
なっていきます!

2010/01/10 22:46

照豊 (関東)
皆さん元気ですか〜(^O^)/
森ラブの皆さんの感想を読むと感動した考えさせられたって多いけどそれが本心ならTV見るまで気付かなかったの〜?
ってちょっと悲しいな〜でもこの森ラブを見て気づいた人はこれから自分を含めて何をするか考え実行して行きましょう
自分は小さな事ですが冷暖房を使わない極力自転車移動を実行していますがまだ何か出来るはず

暖かい冬は悲しいし小さな生き物が一生懸命生きてる姿は愛おしいこんな自然を目に出来なく成ったらどんなに悲しいんだろう
ほんの100年余りの自然破壊いっそのこと江戸時代の様な世界にしてしまえば良いんでしょうがそれは無理だし(*u_u)

2010/01/10 21:49

熱燗 (近畿)
『SONG FOR A WISH』を繰り返し聴いていたら、私が=美嘉ちゃん で、君=僕自身に(勝手にですが)、思えて、『A MIRACLE FOR YOU』の歌詞と重なりました。「そんな私に 君からのありがとう 輝く星になって この胸に あるよ」って所、泣きました。美嘉ちゃんは、優しいです。知ってる! 美嘉ちゃんは、自分自身の事を、無力だと 折れそうな翼 と思っているのかなあ…。他に何も出来ないけど、応援してるよ。祈りは感謝だね。美嘉ちゃんは、みんなが遠くても、きっと いつもそばに 同じ気持ちを感じてくれて、明日が雨でも心の限り歌ってくれる… ただありがとうございます‥だけだよ。★ありがとう★ 美嘉ちゃんの歌 聴いたら、倉本さんや美嘉ちゃんのように、「今に満ち足りているということ」感じます。美嘉ちゃんが見た 摩周湖の日の出みたいに、他に何もいらないと思えました。ありがとう。ともちんさん、森のラブレター美嘉ちゃんの可愛い所、真摯な所、そのままが出ていて、嬉しかったです。ありがとうございます。お疲れさま!まだ、ホッチャレには ならないで、←冗談だょ。お仕事頑張ってくださいね。

2010/01/10 21:42

ショウゴ (沖縄)
いつも美嘉さんの声で元気に頑張れます。
美嘉さんも、無理せず頑張って下さい!

2010/01/10 20:55

やぉや (関東)
美嘉ちゃん

こんばんは!_(._.)_
昨日見れなかった、(森のラブレター)一部見て、只今、犬(ハグ&ジョイ)の散歩中 ←これ余談
美嘉ちゃん北海道に行ってとても良い貴重体験をしたみたいですね!硫黄山は、この番組を見て初めて知りましたが、一般の人はなかなか立ち入る事が出来ない場所に入り、その場所の景色や音や匂いを身体全体で受け止める事が出来て、羨ましいです。
そうそう、屋久島もそうでしたね!
普通の人では、体験出来ない事を体験して、それも、美嘉ちゃんの歌に反映されているから、皆が美嘉ちゃんの歌に聞きいるのですね。
いままでもファンですが、
これからもファンでいるので、よろしくお願いします。_(._.)_

2010/01/10 20:43

ジマちゃん (甲信越)
不惑のファンさんへ

森のラブレターで倉本さんと美嘉ちゃんの一致していた幸せとは→「今に満ち足りている」です

私も、今がどういう状況でも今を生きてるということに感謝したいですね。

この番組を見て改めて、自然に感謝しなければいけないと気付くことが出来ました

美嘉ちゃん〜とってもいい表情してましたぁ☆

2010/01/10 20:38

(中部)
美嘉姉〜!!
昨日の森のラブレターU見たよ(^^)/
北海道の自然はどうでしたか?
私も自然豊かなところに住んでます!
空気が新鮮ですよね☆
美嘉姉の話を聞いて、自然が生きているから人間も生きられるんだあ〜と感じました!
そしていろんなことに感謝しながら生きなきゃいけないと思いましたっ☆

美嘉姉の歌も感動だったよ(*_*)



話は変わりますが、さっき『傷だらけのラブソング』見てました!
やっぱりいつ見ても感動します!
美嘉姉は今まで、クールでカッコいい役や変わった役、不良の役などさまざな演技をしてきましたね。
今年はドラマに出るとしたらどんな役になるのかな(^^)/
楽しみです!
それにしても傷だらけのラブソングは感動します(;o;)
このドラマが入っていたとき、私は小3だったので見ていませんでした。
でもこうして今見ることができるのはほんとに嬉しいです(>.<)

またずいぶん語ってしまいました…(笑)
これから課題の読書感想文書きます笑
とゆうか書かなければなりません(涙)
終わったら続きの『傷ラブ』見ようと思います!

それではまたねっ☆




2010/01/10 20:22

美空 (近畿)
森のラブレターみました(^O^)大切なことを教えられたし、いろいろと考えさせられました★昨日の森ガールな美嘉ちゃんめちゃくちゃ可愛かったです!!!!!ああいう美嘉ちゃん大好き〜(*^o^*)それと改めて美嘉ちゃんの声は素敵だな〜と思いました☆テーマソングもめちゃくちゃよかった〜☆何もかもが最高でした★☆★★☆

2010/01/10 19:36

ゆき (四国)

美嘉さんこんばんは☆

森のラブレター2
途中までですが見ましたよ!!
改めて考えさせられました…☆
なんだか不思議な
気分になりました☆
自然ってすごい…
地球ってすごい…
みんな生きてる…
それなのに私たち人間は…
感謝の気持ちや
すぐそばの大切なコト
忘れかけていました…☆
美嘉さんありがとう!!
私も小さなコトですが
美嘉さんの影響で
エコに協力してますよっ♪
これからも地球への
感謝の気持ちを
忘れないように
毎日を過ごしていきます…!!
(^^)

美嘉さんの声,歌も
最高でした!!☆
今回も可愛かったあ♪
また時間があるときに
全部見ますね!!
見てよかった…!!
(゜▽゜)

では体に気をつけて
頑張ってください☆

★美嘉さん大好きです☆



ゆき
( ^^)Y☆Y(^^ )

2010/01/10 19:23

血出痔 (北海道)
追加

日本の鮭は
自然の生と死のサイクルを
人間活動(漁業)
により断ち切られた象徴なのです

ダムの問題は
その次の問題です

テレビでは
逆に
転生の象徴として扱われていましたが。。。

テレビとは怖いものでもあります

2010/01/10 19:22

ちぃ (九州)
美嘉ちゃん
こんばんは(^-^*)/

森ラブの感想
すごいたくさん
届いてるね〜(O_O)

みなさんの感想
読みながら
同じ事を思ってるなぁ
とか
そうそう
そこ可愛かった
とか
みんな思う事
同じなんだな
って思いました。

どなたか
かかれてましたが
正直美嘉ちゃんの
出演がなければ
観ていなかった。
という事。

実は私もそうだと
思います。
美嘉ちゃんが
出ると分かっていたから
ビデオ予約して
みたけれど、もし
美嘉ちゃんでない
ほかの誰かなら
そんなに影響されない。

自分が信じ
大好きな美嘉ちゃんが
私達に伝えてくれたから
素直にストレートに
受け止めれたと思います。

ありがとう
美嘉ちゃん!!!

うちの母が突然
何で美嘉ちゃんが
この番組にでるの?
美嘉ちゃん話せるの?
まぁ美嘉ちゃんの
肌の綺麗なこつ!!!
何もでけちょらんが!
どんな手入れしちょっちゃろか?
やっぱりエステとか
行くっちゃろうかね?
と一人で
ひたすら話してました。
美嘉ちゃん
ツアーのMCで
マイ箸や
タンブラーを
使ってる事
FCの継続特典に
マイバックや
ツアーグッズにも
マイバックやタンブラー
を取り入れたり
すごい積極的に
取り組んでるだよ!
エコロジストなんだよ!
と確か何度も
話した事
再度教えました!

肌の事は私も
わかんないけど( ̄▽ ̄;)
長くなりましたm(__)m

ではまた(^_-)-☆

2010/01/10 19:20

なち (関東)

美嘉ちゃん、皆様
こんばんはっ☆


昨日の「森のラブレターU」
すごく感動しました
とてもいいお話でした
美嘉ちゃんのナレーションの声
とっても新鮮で
聴き入っちゃいました
本当素敵な声ω




今日親と買い物していたら
お店の有線放送で
"ALWAYS"がっ!!


発売が楽しみです!!
発売日まで待ち遠しいっ

2010/01/10 18:41

なみこ (関東)
森のラブレター見ました!!

改めてこれからの地球、命について考えさせられました。

そしてみかちゃんの声って優しいなぁって思いました(^w^)


みかちゃん大好き(o^∀^o)

2010/01/10 18:25

血出痔 (北海道)
美嘉さま
お久しぶり

現在の北海道の鮭ですが
ほぼ 人間が人工的に作って放流した人工物です

百年前では
野生の鮭がいましたが

人工放流鮭を何億尾も放すようになりはじめてから
野生の鮭は
放流した鮭との競争に負けてほとんどいなくなったといわれています

おそらく
美嘉さまが見た鮭の死体は人工鮭です

また
産卵を終えて死んでしまう鮭ですが

美嘉さまが見た川は
おそらくとても小さな川であったため
鮭が河上まで登ってこれました

ほとんどの鮭は
川下に設置した漁具でせき止められ河上に遡上することができません

ダムで遡上できないというよりも
川下ですでにせき止められます

せき止めされた鮭は捕獲され

卵をとられ
精子と混ぜて稚魚になるまで水槽で飼育されます

放流のため卵をある程度確保できれば
あとの鮭は、
川でせき止めずに
そのまま川を登らせるとよいと思いますが

実際はそのようにははならず
せき止められています

なぜなら
野生鮭に頼らずに
人工的鮭を生産することにしてから

野生では有り得ないくらいの大量の鮭が北海道に戻ってくるようになりました

そのため
鮭を川下でせき止めなければ
ものすごい量の鮭が河上に登ってしまい
その鮭たちが死んでしまうと
川は死体でいっばいになってしまい
ものすごい腐敗匂を放ちます

テレビで見た鮭は
死んで森の生態系に還元されますが
多くの鮭の中のほんのわずかな鮭にすぎないのです
ほとんどの鮭は
人間の都合で
森に還ることができません

2010/01/10 17:49

写真屋さん (東京)
補足

Cool beauty美嘉さま
こんばんわ

神の子池の青は
海の青と同じ

海は水量が莫大なので
H2Oのフィルター効果が発揮されるが
神の子池のように小さな池で
青く見えるのは
それだけ清浄な水
H2Oの純度が高いから少なくても青くなる

地球が青いのは
海がいっぱいあるからで
水の惑星なのね
それは生命の惑星を意味するのね
純粋さを保たなければ
青が青で無くなる

青はSafetycollarだものね
地球が発するSignalなのだ

だから
神の子池は
地球の縮図な訳だ

Earth Blue

では、恥の上塗りでした
おげんきよう

2010/01/10 17:45

清佳 (千葉)
こんばんは!!
昨日の「森のラブレターU」見ました!!
美嘉さんのシーンがいっぱいあって、嬉しかったです!!
特に印象に残ったのは美嘉さんのお母さんの話です。
それを見てて感心しました。
他にも無邪気に自然に触れる美嘉さんが可愛かったり、
もう凄い番組が終わるのが早かったです!!
歌も良かったです!!「SONG FOR A WISH」!!
めちゃくちゃ良い歌で聴き入ってしまいました!!
また、このような番組やって下さい!!!

2010/01/10 17:37

写真屋さん (東京)
神の子池は何故青いのか?

Cool beauty美嘉さま
こんばんわ

はっきり言って解りませんが
摩周湖の伏流水とも言われる
湧水は透明度が高く
不純物が少ない
水温が低い
湧水量が1日約12000tと多いので
外から入るゴミを寄せ付けない
等の理由で

大変澄んだ水質

で私の自説ですが

神の子池の青=海の青

ではないでしょうか?

ではなぜ海は青いのか
バカなので解りませんから
カンニング
「水 H2O 自体が赤い光を吸収するので透過光が青色に見える」
だそうです

つまり水が青いのではなく
水質が良いほど外光の青以外の波長を吸収し
青くみえる?

こんな程度です
スイマセン

では、今宵は
恥のかき捨てで逃げます
おげんきよう

2010/01/10 17:11

(中部)

美嘉さんのナレーション素敵です!!

やっぱり声がいいんでしょうね

そんな仕事もこれからしてほしいです(≧∀≦)

2010/01/10 15:55

ミサ☆☆☆☆ (近畿)
録画してた森ラブ見ました
改めて美嘉ちゃんファンで良かったと思いました

皆に自慢したいです

美嘉ちゃんを好きになった自分を誇りに思います

美嘉ちゃんの言葉は嘘、偽りがなく
飾らず素直で
優しい

倉本先生なりの幸せとは
今に満ち足りているということ
たとえ今がどんな状態でも今に満足してそれ以上は望まないこと
どんなに不足していても満ち足りていると思えばいい
美嘉ちゃんは何度もうなずいて
同じことを考えていたから嬉しいと
すごく笑顔でしたね
この返答と表情は美嘉ちゃんにしか出せないですよ

美嘉ちゃんの育ちの良さと人間的なレベルの高さを
改めて感じます

素晴らしい番組
ありがとうございます

いろいろなことが重なってこの番組に出るのは必然だったんですね(´∀`)∨


2010/01/10 15:04

写真屋さん (東京)
例えば キミが笑うだけで

Cool beauty美嘉さま
こんばんわ

年が明けると
証明写真の依頼が急増する
手前味噌だが
ちゃんと撮って安いので
とくに学生が次から次に訪れる
気ぜわしく店内を動き回ることになる
今は中高生が多い
多感な時期なので殆ど会話が無い
緊張をほぐす為に
なるべくフランクな口調を心がけている

稀に社交的な子が来る
よく笑い話すので
仕事が楽だ

プリントが仕上がる間も
向こうから話しかけて来る
支払いが終わって
店を後にする時
くるっと向きを店内に向けると
ぺこりと頭を下げて

「ありがとうございました!」

と先に言われてしまった

「恐れ入ります、ありがとうございました」

思わず敬語になってしまった

親御さんの躾が良いと言えば
同世代には耳が痛いだろうか
「親の顔が見てみたい」
とは逆の展開だ
礼節の整った子は
親の形が想像できる

自分が笑われることは
親が笑われ
家が笑われるのと同じ

昨夜の放送の
美嘉さんの素の笑顔と
この高校生の笑顔

明日が見える気がした



コオロギのシーンで
メクラグモ(ザトウムシ)の一種が映りましたね
あれって何食ってるんすかね
巣も作らんようだし
のんびりしてるし

確かにメクラグモ見てると
「お前足りてる?満足?」
て聞きたくなりますよね

「吾唯知足」

それでは今宵はこの辺で
おげんきよう

2010/01/10 14:00

☆michiko☆ (関東)
美嘉ちゃん
こんにちわ(^o^)

「森のラブレター2」観ました

素敵な番組に出会えたと
感じていて心動かされたの


自然に感謝すること
幸せの意味
生きていること

…この番組を通して
色々考えてみたくなったの


こんなキッカケをくれて
ありがとう☆


それとね
自然の中いる美嘉ちゃん
輝いてた!!

美嘉ちゃんの瞳
キラキラ クリクリしてて
冒頭にでてきたリスに
似ていて可愛かった(^^)


美嘉ちゃんの植えた木
何十年先もそのまた先も
生き続けるといいねっ


〜michiko☆〜

2010/01/10 13:39

PAK NIN (海外)
森のラブレターU美嘉出演大好(^^)
SONG FOR A WISH昨日聴いて感動しました

2010/01/10 13:11

かつ (関東)
あの後、自分なりに美嘉ちゃんの問いかけを考えた。
神様のプログラムが人類を必要とした。
環境を破壊し、悪臭を撒き散らす人類を
殖え過ぎと地震や台風、インフルエンザやAIDSで
で天罰を下しながら

猿のまま進化しない地球を想像した
僕らは鮭になっていた

2010/01/10 12:51

とりこ (関東)
美嘉ちゃんへ

似合わないと思っていました。
なにより、自分自身にエコじゃぁ無い。
なので、

「夢」だなんて言っていないで、スッパリやめちゃってください。

それから、「森」良かったです。
曲も、とても良かったです。

2010/01/10 12:13

さとこ (東京)
ちょうど今北海道の友達のところに来ています。
昨夜、友達の家族と見て、すごく感動しました!
美嘉さんのお母さんは素晴らしい方なんですね。
美嘉さん、すごくかわいかったし感動が素直に伝わってきてすごく素敵でしたよ。

「SONG FOR A WISH」早速携帯でダウンロードしました。
聴きながら泣いてしまいました。
こんな風に深く深く愛してもらえる人って幸せですね。
いつかきっとこの二人が結ばれますように!
曲もすごく心に沁みました。美嘉さんの声の美しさに益々感動しました。
CDになったら即買います!
これからも楽しみにしています!

2010/01/10 12:00

りょう (関東)
姫おはよー(^-^)v
昨日取った
SONG FOR A WISHの
フル流して寝たのね♪
今起きてもかかってるから
一晩中聞いてたみたい!
凄くいい歌詞だよね(^o^)
絶対CDにしてくださいねσ(^_^;)?
おねかーい★

2010/01/10 11:28

☆あんこママ★ (中部)
美嘉ちゃんおはよ〜!
皆さん『森ラブ』
観られての感想が凄い
数ですね!残念ながら
私はまだ観れてない
んです(>_<)
楽しみは後にとって
おこうかなって。
てか、ゆっくり観る
時間がないだけ
なんだけど…(笑)
明日までお預けかな。
早く観た〜い!!

2010/01/10 10:14

不惑のファン (神奈川)
美嘉ちゃん、
久しぶりに見た美嘉ちゃんに
しっかり生きてるなあ、、、と
感心しました。
お母さんのことをキチンと『母』って言ってましたね。
感心しました。
自分にできることから、考えて、始めます。
ただ、後半で倉本さんが何か言って、美嘉ちゃんが
『わたしもそう思ってたから、うれしい』って、感激していた場面で、私は肝心の倉本さんの言葉を聞き逃してしまって、どなたか、教えてください。

そうだ
摩周湖
行こう

○最近、ご無沙汰していましたが、
次のシングル、買います。
○娘が高校受験です。
美嘉ちゃんファンの受験生のみなさん、ファイト!!

2010/01/10 09:54

(中部)
今から成人式行ってきます!

2010/01/10 09:39

咲耶 (関東)
美嘉ちゃん、おはよう♪
o(*^∇')o

森のラブレターU
もう、感動しきり(涙)
美嘉ちゃんの
自然やこの星の
現在過去未来と
子供なような 無垢な心で
向き合う姿に
ホントに惹かれました。
あの美しい自然
守るのも 壊すのも
私たち 人間。
倉本さんが
おっしゃってたように
美嘉ちゃんママの
感謝の気持ちを持つという
美嘉ちゃんを育んだ
教え、
大切なことだと思います。
だから
美嘉ちゃんは
今の美嘉ちゃんなんだと
思う。

では
また じっくりと
語りたいと思います♪

行ってきます。
今日という日を
迎えられたことへ
感謝しつつ…

咲耶。

2010/01/10 09:02

らむ (中部)
SONG FOR A WISHはCD化しますか?

昨日聴いて感動しました。

2010/01/10 08:41

星野椿☆ (関東)
美嘉ちゃん☆美嘉組の皆さんおはようございます。

昨日の「森のラブレター」(略して森ラブ)本当に素敵です。
また美嘉ちゃんにこんな企画やって欲しいです。

今日も素敵な1日になります♪

PS・おめでともちんって面白いです笑"

2010/01/10 07:18

智美 (京都)
美嘉ちゃん、おはよう!
昨日の森のラブレターU観ましたよ^^
美嘉ちゃんのナレーションも対談もとても良かったよ☆★
録画してあるからまた観るね♪
でわ、またね

2010/01/10 05:10